■世界を魅了した陶芸家 宮川香山 −没後100年 虫明焼と明治の陶芸−
発行日:平成28年3月17日
編集・発行:岡山県立美術館
・価格と送料 (『図録の通信販売について』をご覧ください)
目 次 | ページ |
・ごあいさつ | |
岡山県立美術館 館長 守安收 | 5 |
山陽放送株式会社 代表取締役社長 原憲一 | 6 |
宮川香山 眞葛ミュージアム館長 山本博士 | 7 |
謝辞・凡例 | 8 |
・図版 | |
宮川香山の軌跡 | 9 |
虫明焼と香山来窯 | 19 |
薩摩焼と明治の陶芸 | 63 |
香山の世界 | 93 |
香山以後−終焉 | 147 |
・解説 | |
“眞葛”の魅力 近代の面白さ 岡山県立美術館 主任学芸員 福冨幸 |
154 |
「SATSUMA」の流行と香山 岡山県立美術館 学芸員 大山真季 |
156 |
明治の輸出陶磁器 岡山旭焼と姫路永世舎 野崎家塩業歴史館 学芸員 宮崎健司 |
158 |
目録 | 160 |
関連年譜 | 164 |
参考文献 | 167 |