特別展「雪舟と玉堂 ―ふたりの里帰り」関連イベントのご案内

※エントランスにて、検温・手指消毒&来場者カードの記入、マスクの着用にご協力ください

講演会

担当学芸員が語る雪舟

日時:2021年2月19日(金曜日)
13時30分から15時
会場:2階ホール
定員:180名
受付:当日12時30分より先着順・要観覧券
講師:八田真理子(当館学芸員)

※終了しました
 

講演会

担当学芸員が語る玉堂

日時:2021年2月26日(金曜日)
13時30分から15時
会場:2階ホール
定員:180名
受付:当日12時30分より先着順・要観覧券
講師:守安收(当館館長)

※終了しました
 

美術×ダンス

※エントランスにて、検温・手指消毒&来場者カードの記入、マスクの着用にご協力ください

1.溌墨ライブパフォーマンス
-舞痕淋漓(ぶこんりんり)-

日時:2021年2月28日(日曜日)
11時から、14時から
(各20分程度を予定)
会場:中庭
出演:岸本寿男氏(尺八)×環太平洋大学ダンス部
その他:イス席45席・無料
上演5分前までに会場にお入りください

※終了しました

◆当日の様子をYouTubeにて公開しています
 ぜひご覧ください
https://youtu.be/73yVlozWkZo

溌墨ライブパフォーマンス
-舞痕淋漓(ぶこんりんり)-(3分22秒)
◇2021年2月28日(日曜日)岡山県立美術館 中庭
◇出演:環太平洋大学ダンス部
 


 

2.創作舞踊公演
「旅路の果て-雪舟≪山水図≫より-」
&WS「雪舟・玉堂エクササイズ」

日時:2021年3月6日(土曜日)
10時から、11時から、14時から、15時から
会場:2階ホール
定員:各回70人(当日先着順・無料)
各回15分前開場
出演:環太平洋大学ダンス部

→岸本寿男氏/http://toshiokishimoto.com/
→環太平洋大学ダンス部/https://ipu-japan.ac.jp/athletic/club/dance

※終了しました
 

旅路の果て
旅路の果て

「旅路の果て-雪舟≪山水図≫より-」 

 

「雪舟等楊・浦上玉堂 エクササイズ」(8分)
◇制作:岡山県立美術館×環太平洋大学ダンス部
◇出演:環太平洋大学ダンス部

 2019年度、環太平洋大学ダンス部が雪舟をテーマとして創作ダンスを制作されたことがご縁となり、当館で開催する特別展「雪舟と玉堂――ふたりの里帰り」関連事業として雪舟等楊と浦上玉堂をテーマにしたエクササイズを制作しました。
 こどもから高齢者、また障がいの有無に関わらず多くの方に楽しんでいただけるエクササイズが出来上がりました。お家で、そして職場で、肩や首、足腰を少しほぐしたいときに気軽にチャンレジしていただけるエクササイズです(椅子に腰を掛けたままでもチャレンジできます)。