11がつ23にち やさしい日本語にほんご×ミュージアム 「着物きもので 美術びじゅつあるく」

やさしい日本語にほんご日本文化にほんぶんかたのしむワークショップわーくしょっぷ
着物きもので 美術館びじゅつかんあるく」

着物きものを て、みましょう!
そして、展覧会てんらんかいを みにいきましょう。
展覧会てんらんかいは、日本伝統工芸展にほんでんとうこうげいてんです。
伝統工芸でんとうこうげい」は、むかしから わらない 方法ほうほうで ものを つくること です。や 金属きんぞくぬのなどで つくられた たくさんの 作品さくひんが ならんでいます。

いつ 2025ねん11がつ23にち日曜日にちようび
午前ごぜん10から 1230ふんまで

午前ごぜん945ふんに 美術館びじゅつかんに て ください)
どこで 岡山県立美術館おかやまけんりつびじゅつかんの 研修室けんしゅうしつ と 展示室てんじしつ
だれが 外国がいこくルーツるーつつ 16歳以上さいいじょうひとと その家族かぞく留学生りゅうがくせいや そのおともだち
何人なんにんまで 10にんまで 
申込もうしこみが 必要ひつようです。
※11がつ16にち日曜日にちようび)までに、申込もうしこみを してください
参加さんかするためのおかね かねが いります
チケットちけっとだい展示てんじを みる おかね)です。
高校生こうこいせい または 18歳以下さいいかひと留学生りゅうがくせいは、おかねは いりません。
一般いっぱんは 700えん、65歳以上さいいじょうひとは 500えんかねが いります。
ワークショップわーくしょっぷ先生せんせい 磯島いそじま 真理子まりこ さん(まりこきもの文化学院ぶんかがくいん
髙木たかぎ 良幸よしゆき さん(趣味しゅみのきもの 染織近藤せんしょくこんどう

申込方法もうしこみほうほうは 募集チラシぼしゅうちらし(PDF)を みてください
 

やさ日着物

文化庁ロゴ