美術について、より理解を深めるためのイベントを開催しています。
作家によるトークや、外部講師による講演会等の様々な企画を行っています。
※諸事情により内容変更や中止となる場合があります。
第72回 日本伝統工芸展岡山展
特別座談会
土の魅力―備前焼の未来を語ろう
日時:2025年11月29日(土曜日)
15時から17時(開場14時30分から)
会場:2階ホール ※要当日観覧券
定員:先着200名
パネリスト(備前焼作家):隠﨑隆一氏、豊福博氏、石田和也氏
進行:福冨 幸(当館副管理者)
出品作家による列品解説会
会場:2階展示室
※要当日観覧券
- 【陶芸(備前焼)】
- 日時:2025年11月13日(木曜日)
11時から
講師:隠﨑隆一氏(日本工芸会保持者賞受賞)
- 【木工】
- 日時:2025年11月15日(土曜日)
11時から
講師:小家弘誠氏(デビュートーク)
- 【木竹工】
- 日時:2025年11月15日(土曜日)
13時30分から
講師:宮本貞治氏(重要無形文化財保持者/鑑査委員)
- 【陶芸】
- 日時:2025年11月16日(日曜日)
11時から
講師:豊島豊文氏(出品作家)
- 【陶芸】
- 日時:2025年11月16日(日曜日)
13時30分から
講師:伊藤嘉章氏(愛知県陶芸美術館長/鑑査委員)
- 【染織】
- 日時:2025年11月22日(土曜日)
13時30分から
講師:鈴田滋人氏(重要無形文化財保持者/鑑査委員)
- 【陶芸】
- 日時:2025年11月23日(日曜日・祝日)
11時から
講師:岡野玄鹿氏(出品作家)
- 【諸工芸】
- 日時:2025年11月23日(日曜日・祝日)
13時30分から
講師:氣賀澤雅人氏(鑑査委員)
- 【漆芸】
- 日時:2025年11月24日(月曜日・振替)
13時30分から
講師:大谷早人氏(重要無形文化財保持者/鑑査委員)
- 【陶芸】
- 日時:2025年11月29日(土曜日)
11時から
講師:上堂智子氏(デビュートーク)
- 【金工】
- 日時:2025年11月29日(土曜日)
13時30分から
講師:佐故龍平氏(出品作家)
- 【人形】
- 日時:2025年11月30日(日曜日)
13時30分から
講師:高田和司氏(鑑査委員)
第30回 伝統工芸諸工芸展
ギャラリートーク
日時:2025年11月30日(日曜日)
11時から
会場:地下展示室 ※要当日観覧券
講師:岩本文子氏(出品作家)
◆お問い合わせ・申し込み先
- 参加のお申し込みは、お電話、Eメール、FAXにて受付いたします
- 参加ご希望イベント名・日時、参加者氏名、学年(小・中・高・大) or 一般、住所、連絡がとれる電話番号もしくはFAX番号をお知らせください
- 小学生以下の方が参加される場合は、保護者同伴でお願いいたします
岡山県立美術館
〒700-0814 岡山市北区天神町8‐48
電話:086-225-4800
FAX:086-224-0648
※お電話でのお問い合わせは開館時間(9時から17時)のみの対応となりますのでご了承ください。