コンテンツへスキップ
岡山県立美術館
  • English
  • Français
  • 한국어
  • 简体
  • 繁體
  • language
    • English
    • français
    • 한국어
    • 简体
    • 繁體
  • 美術館について
    • 美術館の歴史
    • 岡山県立美術館運営協議会
    • 岡山県立美術館美術品収集評価委員会
    • 年報
    • 図録販売
    • 美術館ニュース
      • 2025年度 館ニュース(148-  )
      • 2024年度 館ニュース(145-147)
      • 2023年度 館ニュース(141-144)
      • 2022年度 館ニュース(137-140)
      • 2021年度 館ニュース(133-136)
      • 2020年度 館ニュース(129-132)
      • 2019年度 館ニュース(125-128)
      • 2018年度 館ニュース(121-124)
      • 2017年度 館ニュース(117-120)
      • 2016年度 館ニュース(113-116)
      • 2015年度 館ニュース(109-112)
      • 2014年度 館ニュース(105-108)
      • 2013年度 館ニュース(101-104)
      • 2012年度 館ニュース(97-100)
      • 2011年度 館ニュース(93-96)
      • 2010年度 館ニュース(89-92)
      • 2009年度 館ニュース(85-88)
      • 2008年度 館ニュース(81-84)
      • 2007年度 館ニュース(77-80)
      • 2006年度 館ニュース(73-76)
      • 2005年度 館ニュース(69-72)
  • 展覧会
    • 特別展
    • 岡山の美術 特別展示
    • 特別展 年間スケジュール
    • 岡山の美術展 年間スケジュール
    • 収蔵品展示
  • イベント
    • 美術館講座
    • ワークショップ
    • 美術の夕べ
    • 展覧会関連事業
    • 対話型鑑賞体験ツアー
    • ボランティアによるギャラリートーク
  • 所蔵作品検索
  • 利用案内
    • 交通・料金・開館時間
    • 団体観覧(一般用)
    • 貸し施設概要
    • 作品画像利用申請
    • 美術館からのお願い
    • ミュージアムの使い方「あいうえお」
岡山県立美術館

投稿者: kenbi-admin

2024年05月02日新着情報

2024年5月2日

■ワークショップ 5月18・19日「きっず・ミュージアム・Lab<5月>」の情報をアップしました

2024年05月02日2025年02月27日教育普及

岡山カルチャーゾーンミュージアムの使い方 岡山県立美術館の「あいうえお」

だれもが安心して岡山カルチャーゾーンミュージアムを楽しむためのガイド「あいうえお」は、ミュージアムに行ったことがない人、行くことに不安を感じている人など、だれでも活用できます

2024年05月01日2024年05月14日▼

5月18・19日 きっず・ミュージアム・Lab<5月>

きっず・ミュージアム・Lab

5月のきっず・Labは、みんなで「風」といっしょにあそびましょう!!「風」をおもいっきり感じてみましょう!!

2024年04月25日2024年04月28日▼

5月11・12日 じゅにあ・ミュージアム・Lab<5月>

視覚や聴覚、嗅覚などの五感に関係する情報を県美マップにマークして、「わたしにとっての“いごこちのいい場所”」を探してみましょう!

2024年04月24日2024年05月02日▼

岡山の美術展 観察日記 2024~2025年度参加募集について

「岡山の美術展」を見た感想などをノートに記して、学芸員と交換日記のようなやりとりをしてみませんか?

2024年04月11日2024年04月11日▼

交流会「アートとは何か」

主催:理大附高校国際バカロレアコース  協力:岡山県立美術館
アートとは何だと思いますか?あなたにとってのアートを対話をとおして探してみましょう!

2024年04月09日2024年05月16日▼

小林正和とその時代―ファイバー・アート、その向こうへ

2024年4月19日(金曜日)から5月26日(日曜日)まで

2024年04月09日2024年05月26日▼

岡山の美術展 1期

岡山の美術展

2024年4月19日(金曜日)から5月26日(日曜日)

2024年04月01日2024年07月07日▼

北斎と広重 冨嶽三十六景への挑戦 江戸東京博物館コレクションより

2024年6月7日(金曜日)から7月7日(日曜日)

2024年03月28日2024年04月08日▼

4月20日 じゅにあ・ミュージアム・Lab<4月>

岡山理科大学附属高等学校IBコースで学んでいる生徒さんが、岡山県自然保護センターと県美と協力してLabを企画
テーマは、「スギとヒノキ」そして「間伐材(かんばつざい)」です

投稿のページ送り

前へ 1 … 14 15 16 … 22 次へ

イベント

美術館講座
ワークショップ
美術の夕べ
展覧会関連事業
鑑賞体験ツアー
ボランティアによるギャラリートーク

美術館について

美術館の歴史
岡山県立美術館運営協議会
岡山県立美術館美術品収集評価委員会
美術館ニュース
年報
図録販売

展覧会

特別展
岡山の美術 特別展示
特別展 年間スケジュール
岡山の美術展 年間スケジュール
収蔵品展示

イベント

美術館講座
ワークショップ
美術の夕べ
展覧会関連事業
対話型鑑賞体験ツアー
ボランティアによるギャラリートーク

利用案内

交通・料金・開館時間
団体観覧(一般用)
貸し施設概要
作品画像利用申請
美術館からのお願い
ミュージアムの使い方「あいうえお」


岡山県立美術館
〒700-0814 岡山市北区天神町8-48
TEL. 086-225-4800 FAX. 086-224-0648
本ウェブサイトに掲載されている文章、画像、その他の著作物に関する著作権等は、 当館又はその著作者等に帰属します。無断転用・転載はお断りします。
 

岡山県立美術館のプライバシーポリシーは岡山県のプライバシーポリシーページに、 準じます。

© Copyright 2006-2025 Okayama Prefectural Museum of Art