3月15・16日 きっず・ミュージアム・Lab<3月>
3月の「きっず・ミュージアム・Lab」は、「新聞紙」であそびましょう。
3月の「きっず・ミュージアム・Lab」は、「新聞紙」であそびましょう。
3月のLabは、展覧会の柚木沙弥郎さんに倣って、「色と形」を工夫しながら「コラージュ」という手法を使って楽しみ、「マット装」で仕上げましょう。
2月のじゅにあ・Labは、「暗闇」にチャレンジします。暗闇の中で「さわって、つくって、みる」世界を楽しみましょう。
2024年度2回目のおとな・ミュージアム・Labを開催します。テーマは、「暗闇」です。
暗闇の中で「さわって、つくって、みる」世界を楽しみましょう。
美術館を探検して、視覚や聴覚、嗅覚などの五感の情報をマップに入れ込んだ「My センサリーマップ」をつくりました。「県美_センサリーマップ」を参考に、美術館を楽しんでみませんか?
だれもが安心して岡山カルチャーゾーンミュージアムを楽しむためのガイド「あいうえお」は、ミュージアムに行ったことがない人、行くことに不安を感じている人など、だれでも活用できます
きっず&じゅにあ・ミュージアム・Lab<11月>は、「織る」をテーマに開催しました
6月のきっず・ミュージアム・Lab「海はひろいな~、おおきいな~♫ぬって、めくる?!」の活動の様子とあしあと