第67回日本伝統工芸展 岡山展
ご来場にあたって
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、来館日時の予約にご協力をお願いいたします
予約の受付は、11月1日(日曜日)10時から、下記バナーや県立美術館の窓口(受付)で開始します
■予約されていない方もご入場いただけますが、会場の混雑状況により、お待ちいただく場合もあります。また日時予約がない方は、来館者カードのご記入をお願いいたします
■美術館等で別途観覧券をご購入いただく必要があります
開催概要
会期 | 2020年11月13日(金曜日)から11月29日(日曜日)まで |
---|---|
開館 時間 | 9時から17時 ・11月13日は10時開館、11月27日は19時まで開館 ・いずれも入館は閉館30分前まで ・会期中無休 |
観覧料 | ■前売券【一般のみ】 500円(11月1日から11月12日まで販売) 販売所:岡山県立美術館ミュージアムショップ、山陽新聞社サービスセンター(TEL.086-803-8222) ※コンビニエンスストアでは取り扱っておりません ■当日券 ◎本展観覧券(11月13日から11月29日会期中有効)で、同時開催の「もっと伝統工芸 技と美の出会い 木工 伝統工芸前夜」・「I氏賞受賞作家展 金孝妍・小林正秀・中原幸治・吉行鮎子」もご覧いただけます |
主催 | 岡山県立美術館、岡山県教育委員会、NHK岡山放送局、朝日新聞社、山陽新聞社、公益社団法人日本工芸会 |
協力 | 公益財団法人岡山県郷土文化財団、岡山県立大学、公益社団法人岡山県文化連盟 |
日本伝統工芸展は、わが国の優れた工芸技術を保護育成するために開催されている国内最大規模の工芸展です。岡山会場では、陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸各部門の入賞作品の他、重要無形文化財保持者(人間国宝)、審・鑑査委員、特待者、中四国在住者の作品を中心に計255点を展覧します。
展示作品内訳
陶芸84点 染織33点 漆芸36点 金工26点 木竹工32点 人形18点 諸工芸25点 遺作1点(計255点)
岡山県内の入選作家(4部門15名)
陶 芸 | 伊勢﨑淳、伊勢﨑創、隠﨑隆一、黒井博史、藤田哲英、山本雄一 |
---|---|
漆 芸 | 井上みゆき、小松原賢次、田中恵二 |
木竹工 | 小椋芳之、栗山宏司、重松次壽、西山謙二、矢吹良文 |
諸工芸 | 岩本文子 |
関連事業
特別作品解説会(陶芸)
スライドを使用して展示作品について解説します
日時:2020年11月23日(月曜日・祝日)
13時30分から(約1時間半)
会場:2階ホール(当日先着200名・無料・開場12時30分)
講師:神農巌氏(本展鑑査委員)+伊勢﨑創氏(備前焼作家)
伝統工芸に親しむ
会場:地下1階講義室
定員:各回先着50名・無料
協力:日本工芸会中国支部
- ●木工芸についてのお話
- 日時:11月13日(金曜日)
11時から12時
講師:小椋芳之氏・重松次壽氏(木工作家)
※終了しました
- ●漆芸についてのお話
- 日時:11月15日(日曜日)
13時30分から14時30分
講師:小松原賢次氏・塩津容子氏(漆芸作家)
※終了しました
- ●染織についてのお話
- 日時:11月22日(日曜日)
13時30分から14時30分
講師:佐藤常子氏(染織作家)
ワークショップ
ハートで触れるワクワク工房
~大切な人に特別な手紙を~
草木染め体験
このコロナ禍中で会いづらくなってしまったおじいちゃんおばあちゃんや遠方の友だちに、二度と同じものは作れない模様を和紙に染め、世界にひとつだけの特別なお手紙を便せんから手作りしよう
日時:2020年11月15日(日曜日)
・午前の部/10時から12時
・午後の部/13時30分から15時30分
※各回とも内容は同じです
※受付は各回30分前から
定員:各回10人 ※要申込み・先着順
会場:岡山県立美術館 研修室
参加費:500円(切手代込み)
企画協力:岡山県立大学デザイン学部造形デザイン学科
※会期中、屋内広場にてワークショップの概要を展示紹介します
*詳細は参加者募集チラシ(PDF)をご覧ください
※終了しました
関連映画会
「蒟醤 太田儔のわざ」
「志野に生きる 鈴木藏」
会場:地下1階ホワイエ
会期中随時上映
同時期開催 特別展示
もっと伝統工芸
技と美の出会い 木工 伝統工芸前夜
会期:2020年11月8日(日曜日)から12月20日(日曜日)
会場:2階展示室
主催:岡山県立美術館
◎本展観覧券(11月13日から11月29日会期中有効)もしくは「岡山の美術」展観覧券でご覧頂けます
■「第67回日本伝統工芸展」チラシ公開中(PDF)
■図録ページ
お客様へのお願い
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止し、お客様に安心して本展をご覧いただくため、以下のご協力をお願いいたします
●マスクを常時着用し、大声での会話はお控えください
●入館前に、設置しているアルコール消毒液で、手指の消毒をしてください
●検温にご協力ください。平熱に比べ高い発熱のある方の観覧はご遠慮いただいております
●加えて、せきやのどの痛みなど風邪の諸症状のある方につきましても、観覧はお控えください
●万一の場合に備えて、来館者カードの記入、もしくは「もしサポ岡山」へのご登録をお願いします
●チケット売り場や展示案内等では、密にならないよう1m程度の距離を保ってください
(状況によっては、入場制限等をする場合もあります)