●開催概要
会期 | 2022年2月11日(金曜日・祝日)から3月21日(月曜日・祝日)まで |
---|---|
開館 時間 | 9時から17時 ・2月26日(土曜日)は19時まで夜間開館 ・いずれも入館は閉館30分前まで |
休館日 | 月曜日(3月21日は開館) |
観覧料 | 一般:1200円、65歳以上:1000円*、高校・大学生:500円*、中校生以下:無料* *学生証やシルバーカード等、年齢が確認できる証明書をご提示ください ※障害者手帳等をご持参の方とその介護者1名は無料 |
主催 | 岡山県立美術館、山陽新聞社 |
後援 | 岡山県教育委員会、岡山市教育委員会、公益社団法人岡山県文化連盟、岡山県郷土文化財団、一般財団法人岡山県国際交流協会、RSK山陽放送、OHK岡山放送、TSCテレビせとうち、RNC西日本放送、KSB瀬戸内海放送、oniビジョン、FM岡山、レディオモモ |
伊豆市の所蔵する近代日本画コレクションは、修善寺の老舗旅館、新井旅館の3代目主人である相原寛太郎(号:沐芳、1875-1945)のもとに集った、近代日本画の巨匠として知られる画家たちの作品を中心として形成されています。単なる旅館の経営者ではなく、日本画家たちのパトロンであり良き理解者であった相原のもとには、横山大観や安田靫彦をはじめ、今村紫紅、小林古径、前田青邨らが足繁く通い作品を遺しました。
本展ではこれらの作品のうち、靫彦や紫紅らの明治末から大正初期の作品を主に展示します。この時代、彼らはみな20代から30代前半という青年期で、既存の型の模倣から脱し、それぞれにとっての新たな日本画の創出に奔走していました。本展を通して、巨匠たちの若かりし頃の研鑽の跡を探るとともに、パトロンを軸とした心温まる画業も紹介します。
●関連事業
美術館講座
「修善寺に集った日本画家たち」
日時:2022年3月5日(土曜日)
13時30分から15時30分
会場:地下1階講義室
定員:35名 ※定員に達しました
講師:鈴木恒志(当館学芸員)
※終了しました
学芸員によるスライドレクチャー
日時:2022年2月12日(土曜日)・2月20日(日曜日)・3月18日(金曜日)
各回14時から14時45分
会場:地下1階講義室
定員:35名 ※要申込み・先着順
講師:中村麻里子(当館副管理者)、鈴木恒志(当館学芸員)
※終了しました
日時:2022年3月13日(日曜日)
13時30分から14時30分
会場:地下1階講義室
定員:35名 ※要申込み・先着順
講師:鈴木恒志(当館学芸員)
※終了しました
美術の夕べ
日時:2022年2月26日(土曜日)
17時15分から18時15分
会場:地下1階講義室
定員:35名 ※要申込み・先着順
講師:鈴木恒志(当館学芸員)
※終了しました
●件名=「参加イベント名」参加希望
●メール本文に
(1)参加イベント名
(2)住所・氏名
以上を明記の上、 にてお申し込みください。
応募締切は各イベント前日まで、
申込先着順
(席に空きがあれば、当日受付いたします)
■「修善寺物語」チラシ公開中(PDF・1MB)
■出品目録(PDF・400KB)
■図録ページ
お客様へのお願い
新型コロナウイルス感染症の拡大を防止し、お客様に安心して本展をご覧いただくため、以下のご協力をお願いいたします
●37.5度以上の発熱や咳などの風邪の症状、息苦しさや強いだるさなどがある方は入館をご遠慮ください
●マスクの着用や咳エチケットを遵守してください
●入館前に手指消毒等をしてください
●観覧券売り場では、一定の間隔を空けてお並びください
●展示室内では、他のお客様との距離を空けてお静かにご観覧ください(状況によっては、入場制限等をする場合もあります)
※新型コロナウイルス感染拡大の影響で会期や内容が変更になることがあります