コンテンツへスキップ
岡山県立美術館
  • English
  • Français
  • 한국어
  • 简体
  • 繁體
  • language
    • English
    • français
    • 한국어
    • 簡体
    • 繁体
  • 美術館について
    • 美術館の歴史
    • 岡山県立美術館運営協議会
    • 岡山県立美術館美術品収集評価委員会
    • 美術館ニュース
      • 2020年度 館ニュース(129- )
      • 2019年度 館ニュース(125-128)
      • 2018年度 館ニュース(121-124)
      • 2017年度 館ニュース(117-120)
      • 2016年度 館ニュース(113-116)
      • 2015年度 館ニュース(109-112)
      • 2014年度 館ニュース(105-108)
      • 2013年度 館ニュース(101-104)
      • 2012年度 館ニュース(97-100)
      • 2011年度 館ニュース(93-96)
      • 2010年度 館ニュース(89-92)
      • 2009年度 館ニュース(85-88)
      • 2008年度 館ニュース(81-84)
      • 2007年度 館ニュース(77-80)
      • 2006年度 館ニュース(73-76)
      • 2005年度 館ニュース(69-72)
    • 図録販売
  • 展覧会
    • 特別展
    • 特別展 年間スケジュール
    • 岡山の美術展 年間スケジュール
    • 収蔵品展示
  • イベント
    • 美術館講座
    • ワークショップ
    • 美術の夕べ
    • 展覧会関連事業
    • 鑑賞体験ツアー
    • ボランティアによるギャラリートーク
  • 所蔵作品検索
  • 利用案内
    • 交通・料金・開館時間
    • 団体観覧(一般用)
    • 貸し施設概要
岡山県立美術館

Instagram

okayama_kenbi

岡山県立美術館 Instagram

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。  さて、新年を迎えまして、現在開催中のマイセン動物園展の「ワンモア・マイセン」のテーブルコーディネートもお正月仕様になっております。
こちらのコーナーは写真撮影OKとなっておりますので、みなさまぜひカメラをお持ちのうえ展示をお楽しみください!  #岡山県 #岡山観光 #岡山旅行 #マイセン動物園展 #マイセン
#okayamaprefecturalmuseumofart #okayama  #meissen #art #artist
現在当館地下展示室にて開催中の#マイセン動物園展 では、一部の作品ならびに特別陳列「ワンモアマイセン」が撮影可能となっております!  加えて、同じく2階展示室で開催中の#i氏賞受賞作家展 ならびに#もっと伝統工芸展 も撮影可能です!  ゆっくりと展示をご観覧いただきつつ、是非写真撮影もお楽しみください!
インスタ投稿時には是非#岡山県立美術館 のタグをつけて展示を盛り上げましょう!!  ※写真撮影の際には、以下の点にご注意ください。
1、展示物には触れないようにお願いします。
2、フラッシュ・三脚・自撮り棒を使用しての撮影や動画の撮影、指定エリア以外での撮影は禁止しております。
3、撮影した画像を営利目的で複製・配布することはできません。
4、長時間の撮影や記念写真などはご遠慮ください。
5、撮影写真に他のお客様が写っている場合、公表の際に肖像権に触れる場合がございますので、ご注意ください。  #岡山県 #岡山観光 #岡山旅行 #マイセン動物園展 #マイセン #i氏賞 #小林正秀 #中原幸治 #金孝妍 #吉行鮎子 #木竹工 #okayamaprefecturalmuseumofart #okayama #photography #meissen #art #artist
本日よりマイセン動物園展が開催されました!  マイセンは、1710年に王室磁器製作所として設立されて以降今日に至るまで西洋磁器のトップブランドとして知られています。本展覧会では、最高級の芸術性と品質を誇り世界中の人々が愛してやまないマイセンの作品群から、重要なアイテムである動物に関連する作品をご紹介します。  マイセン磁器によって表現された動物たちが見せる様々な表情や愛らしさ、躍動感や本物と見紛うリアルさなどを通じて、マイセンの魅力、とりわけ造形技術の高さをご堪能ください!
(インスタ担当としてはカワウソがお気に入りです!)  会期:2020年 12月5日(土)~2021年1月31日(日)まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月28日~1月4日)
開館時間:9時~17時
※12月25日、1月29日は19時まで夜間開館  なお、本展覧会につきましても、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、来館日時の予約にご協力をお願いいたします。
詳細は本館HPをご覧下さい。  #美術館 #岡山県立美術館 #岡山観光 #岡山 #岡山旅行 #マイセン #マイセン動物園展 #動物園 #動物 #museum #okayamaprefecturalmuseumofart #okayamacity #meissen #meißen #zoo #animal
本日より第67回日本伝統工芸展岡山展 本日より第67回日本伝統工芸展岡山展が開催されました!
日本伝統工芸展は、日本の優れた工芸技術を保護育成するために開催されている国内最大規模の工芸展です。岡山会場では、陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸各部門の入賞作品の他、重要無形文化財保持者(人間国宝)、審・鑑査委員、特待者、中四国在住者の作品を中心に計255点を展覧します。
ぜひぜひお越しください!!  会期:2020年11月13日(金)~2020年11月29日(日)、会期中無休
開館時間:9時~17時(11月27日(金)は19時まで開館)  ⚠️本展覧会は、新型コロナウイルス感染防止に配慮し、皆様に安心してご観覧いただくため、ウェブでの来場日時予約をお願いしております。詳しくは岡山県立美術館ウェブサイトをご確認ください。→https://okayama-kenbi.info/  #岡山県立美術館 #岡山 #岡山観光 #美術館 #展覧会 #人間国宝 #焼き物 #陶芸 #漆 #ガラス #木工 #竹細工 #螺鈿 #七宝 #金工 #人形 #染織 #伝統工芸 
 #okayamaprefecturalmuseumofart #okayama #okayamacity #livingnationaltreasure #traditionalcraft
現在、岡山県立美術館では第十回I氏賞受賞作家展 「Spur その先にある景色」を2階展示室にて開催中です!  本展では、第9回(2015年度)・第10回(2016年度)「I氏賞」奨励賞受賞者の作品をご覧いただきます。
自然や人の営みの中に潜む感覚を写真により再認識させる#小林正秀 、陶土の特性を見究め多彩な技法と造形表現に取り組む#中原幸治 、伝統的な画材への探求から新たな絵画表現に挑む#金孝妍 、イマジネーションによる絵画で独自の世界観を示す#吉行鮎子 、たゆまぬ深化を続ける四人の創作の軌跡と新たな展開に、ぜひご注目ください!!  会期:11月8日(日)~12月20日(日)、月曜日休館(祝日の場合は翌日、11月16・24日は特別開館)
開館時間:9時~17時(11月27日(金)は19時まで開館)  なお、こちらは同じく現在開催中の「第67回日本伝統工芸展岡山展」の観覧券を提示いただくことでも観覧可能です!
また、I氏賞展の一角では、上記伝統工芸展に連動した「もっと伝統工芸 木工芸 伝統工芸前夜」も展覧しておりますので、ぜひぜひ合わせてご観覧ください!!  #岡山県立美術館
#岡山 #岡山観光 #美術館 #展覧会 #i氏賞 #i氏賞受賞作家展 #spur #現代アート #小林正秀  #中原幸治#金孝妍 #hyoyunkim #吉行鮎子 
#okayamaprefecturalmuseumofart #okayama #photography #pottery #painting
:
開催中の「The 備前-土と炎から生まれる造形美-」にちなみ、1階エントランスでは協賛花展「お花で楽しむ備前焼」をおこなっています。
会期中の毎金〜日曜日に各流派のお花と備前焼のコラボレーションをご覧いただけますので、ぜひこちらもご注目ください🌸
:
[写真]小原流×金重晃介《手付四方花器》
:
#岡山県立美術館 #岡山 #岡山観光 #美術館 #展覧会 #備前焼 #焼き物 #陶芸 #うつわ #お花 #生け花 #花道 #お花のある暮らし #金重晃介 #小原流 #小原流いけばな #okayamaprefecturalmuseumofart #okayama #okayamacity #bizen #bizenyaki #bizenware #pottery #potterylove #flower #autumnflowers #kaneshigekosuke
:
開催中の「The 備前-土と炎から生まれる造形美-」にちなみ、1階エントランスでは協賛花展「お花で楽しむ備前焼」をおこなっています。
会期中の毎金〜日曜日に各流派のお花と備前焼のコラボレーションをご覧いただけますので、ぜひこちらもご注目ください🌸
:
[写真]小原流×伊勢﨑晃一朗《土柱》
:
#岡山県立美術館 #岡山 #岡山観光 #美術館 #展覧会 #備前焼 #焼き物 #陶芸 #うつわ #お花 #生け花 #花道 #お花のある暮らし #伊勢﨑晃一朗 #小原流 #小原流いけばな #okayamaprefecturalmuseumofart #okayama #okayamacity #bizen #bizenyaki #bizenware #pottery #potterylove #flower #autumnflowers #isezakikoichiro
:
開催中の「The 備前-土と炎から生まれる造形美-」にちなみ、1階エントランスでは協賛花展「お花で楽しむ備前焼」をおこなっています。
会期中の毎金〜日曜日に各流派のお花と備前焼のコラボレーションをご覧いただけますので、ぜひこちらもご注目ください🌸
:
[写真]小原流×矢部俊一《月山》
:
#岡山県立美術館 #岡山 #岡山観光 #美術館 #展覧会 #備前焼 #焼き物 #陶芸 #うつわ #お花 #生け花 #花道 #お花のある暮らし #矢部俊一 #小原流 #小原流いけばな #okayamaprefecturalmuseumofart #okayama #okayamacity #bizen #bizenyaki #bizenware #pottery #potterylove #flower #autumnflowers
:
高畑勲展は8月中毎日開館しております。
膨大な量の原画やセル画からは、高畑アニメを制作する苦労が垣間見られます…!
ぜひご堪能ください🐼
:
あさって8月20日からは、高畑勲展特設サイトにてウェブショップも始まります。外出や遠出を控えておられる方もぜひ、この機会にご利用下さい。
:
⚠️本展覧会は、会場内でみなさまに十分な距離をとって鑑賞いただくため、ウェブでの来場日時予約が必要です。詳しくは岡山県立美術館ウェブサイトをご確認ください。
:
高畑勲展 日本のアニメーションに遺したもの
岡山県立美術館
8月1日から9月27日まで(*9/9-20は休館)
:
#岡山県立美術館 #スタジオジブリ #美術館 #展覧会 #高畑勲 #高畑勲展 #岡山 #ジブリ #かぐや姫 #ハイジ #夏休み #アニメ #アニメーション #パンダコパンダ #パンダ #panda #anime #animation #okayamaprefecturalmuseumofart #art #museum #okayama #exhibition #takahataisao #isaotakahata #studioghibli #ghibli #kaguyahime #summervacation #summer
Follow on Instagram

イベント

美術館講座
ワークショップ
美術の夕べ
展覧会関連事業
鑑賞体験ツアー
ボランティアによるギャラリートーク

美術館について

美術館の歴史
岡山県立美術館運営業議会
岡山県立美術館美術品収集評価委員会
美術館ニュース
図録販売

展覧会

特別展
特別展 年間スケジュール
岡山の美術展 年間スケジュール
収蔵品展示

イベント

美術館講座
ワークショップ
美術の夕べ
展覧会関連事業
鑑賞体験ツアー
ボランティアによるギャラリートーク

利用案内

交通・料金・開館時間
団体観覧(一般用)
貸し施設概要

岡山県立美術館
〒700-0814 岡山市北区天神町8-48
TEL. 086-225-4800 FAX. 086-224-0648
本ウェブサイトに掲載されている文章、画像、その他の著作物に関する著作権等は、 当館又はその著作者等に帰属します。無断転用・転載はお断りします。
© Copyright 2006-2020 Okayama Prefectural Museum of Art