●<3月>-色と形&コラージュとマット装-
岡山ゆかりの作家・柚木沙弥郎さんの展覧会が、県美で開催されています。沙弥郎さんは、自由でユーモラスな形、美しい色が特徴的な作家さんです。
3月のLabは、沙弥郎さんに倣って、「色と形」を工夫(*1)しながら「コラージュ」(*2)という手法を使って楽しみましょう。楽しんだ足跡は、「マット装」(*3)で仕上げましょう。
*1_「色の組み合わせ」「形の組み合わせ」の実験をします。
*2_絵画の一つの技法。フランス語の「糊付け」を意味する言葉。
*3_額縁と作品の間にある台紙(額装用の台紙)
日時 | 2025年3月8日(土曜日) ・午前の部/10時から ・午後の部/14時から 2025年3月9日(日曜日) ・午前の部/10時から ※各回とも内容は同じです ※所要時間は120分程度です |
---|---|
会場 | 岡山県立美術館 研修室 |
スタッフ | 岡本裕子、中西ひかる(岡山県立美術館) |
対象(めやす) | 小学校中学年さんから中学生さん&保護者 *保護者の方もご一緒に参加ください! *参加の有無に関わらず小学生が参加の場合は、「保護者同伴」でお願いします。 |
定員 | 各回8人 ※要申込み・先着順 |
参加費 | 400円(材料代) |
持参物 | 「コラージュ」できそうな、紙や布など *手ざわりや色・模様のことなるものが複数あると選択肢が増えます。 *お家の中にあるものを、探してみましょう(思わぬものが、面白い味わいになるかも?!) |
その他 | ○飲料持参 ○活動しやすい服装 ○手を拭くタオル |
*詳細は参加者募集チラシ<じゅにあ3月>(PDF)をご覧ください